2016年07月08日

航空祭復活へ前進 来月、松島基地でイベント

 東日本大震災で被災した航空自衛隊松島基地(東松島市)で、「復興感謝イベント」が8月28日に開催される。曲技飛行隊「ブルーインパルス」やF2戦闘機の飛行も披露され、震災後、中断している航空祭が事実上、復活する。

 航空祭は震災前の2010年、約8万人が訪れるなど、市内最大級の祭典だった。しかし、F2戦闘機など計28機が津波被害を受け、滑走路や格納庫が使えなくなり、震災後は開催されていなかった。

 格納庫のかさ上げ工事などが完了し、別の基地で訓練していた戦闘機などが今年3月までに帰還したことを受け、イベントの開催が決まった。救難隊のヘリコプターの飛行や、ブルーインパルスの隊員のサイン会も企画されている。

 ただ、復旧工事が続いている今回は災害時の避難誘導が難しいため、来場者を抽選による9000人に限定。来年以降、本格的な航空祭を開催する予定だという。

 松島基地司令の時藤和夫空将補は「松島基地の復興は関係機関や地元の協力のおかげ」とコメント。基地の近くで飲食店を営む及川誓さん(64)は「店に応募ポスターを貼ってお客さんに呼びかけている。以前のようなにぎわいが戻ってほしい」と期待している。
蔵秘雄精
男露888
 復興感謝イベントは午前8時半~午後3時。参加申し込みは、往復はがきに必要事項を記入し、7月15日(当日消印有効)まで。


Posted by 清水 at 15:41